Winners
ピアノ
出身:日本 奈良県
第15回東京音楽コンクール(2017)ピアノ部門 第2位
2000年 3歳よりピアノを始める
2015年 京都市立京都堀川高校を卒業
東京藝術大学音楽学部器楽科に入学
2017年 Wiener Musikseminar に参加
これまでに、A.コブリン、R.サイトワーロフの各氏をはじめ、多くの音楽家のレッスンを受講
現在、東京藝術大学器楽科に在学中
これまでに、ピアノを辰巳千里、土居知子、福井尚子、坂井千春の各氏に師事。
2008年
ピティナ・ピアノコンペティションD級全国大会銅賞、ANA賞
2013年
第67回全日本学生音楽コンクール高校の部 全国大会入選
第13回宝塚ベガ学生ピアノコンクール高校の部第1位、宝塚演奏家連盟賞
第15回ローゼンストック国際ピアノコンクール第2位(1位なし)
2017年
第15回東京音楽コンクールピアノ部門第2位
日本財団ランチタイムコンサートをはじめとする演奏会に多数出演
2016年、初めてのソロリサイタルを開催
ドイツの作曲家の作品を中心に、バロックから現代までの作品に触れています。
特にバッハ、シューマンの音楽が好きで、最近はブラームス、ラフマニノフにとても惹かれています。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第2番、13番、18番、30番
シューマン:蝶々 Op.2、謝肉祭 Op.9
リスト:スペイン狂詩曲 S.254、ラ・カンパネラ
『巡礼の年』第2年「イタリア」S161より 7.ダンテを読んで−ソナタ風幻想曲
バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ
シューマン=リスト:献呈
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
ラヴェル:「夜のガスパール」より“スカルボ” 他